マジックの話っすよ。
2006年9月14日 マジックザギャザリング掛け持ちしてるブログは全部、ペン回し仲間の物なので、このブログでは、ペン回しのネタが減ります、かなり。
天からネタが降ってこないし。
で、久しぶりにMTGWikiを覗いてみたり。
ゴルガリのテーマデッキ2つ買っただけのデッキぃ!?なにぃ?
つよそーじゃねーか。俺は、トロールが今無いが、あの緑黒ビートは、使える気がする。応用、応用。
で、デッキのネタを考える。
「詩神の器」を使いたーい!!
で、思いつくのは、白黒メインのハンデスコントロール。
オルゾフの強いカード持ってないけど。
緑黒メイン除去コン作りたーい。
「墓穴までの契約」張って、「よろめく殻」や、「ディミーア家の護衛」みたいな、自殺&他殺可クリーチャーとか、ハコーン様のシナジー。
コントロールだけど、クリーチャー満載だから、殴り負けない気もする。これは、使えるんじゃないかな。
今の俺のような人のために、アリーナとか、FNMとかあるんですね、店長さんとタカラさん、ありがとう。
日本語と英語の値段差さえ無ければタカラさんは言う事無しなんですがねえ。
で、久しぶりにMTGWikiを覗いてみたり。
ゴルガリのテーマデッキ2つ買っただけのデッキぃ!?なにぃ?
つよそーじゃねーか。俺は、トロールが今無いが、あの緑黒ビートは、使える気がする。応用、応用。
で、デッキのネタを考える。
「詩神の器」を使いたーい!!
で、思いつくのは、白黒メインのハンデスコントロール。
オルゾフの強いカード持ってないけど。
緑黒メイン除去コン作りたーい。
「墓穴までの契約」張って、「よろめく殻」や、「ディミーア家の護衛」みたいな、自殺&他殺可クリーチャーとか、ハコーン様のシナジー。
コントロールだけど、クリーチャー満載だから、殴り負けない気もする。これは、使えるんじゃないかな。
今の俺のような人のために、アリーナとか、FNMとかあるんですね、店長さんとタカラさん、ありがとう。
日本語と英語の値段差さえ無ければタカラさんは言う事無しなんですがねえ。
コメント